花の描き方

【キバナコスモの描き方】8枚の花びらをクロップポジションに配置|簡単描き方のコツ

秋に咲く代表的な花に「秋桜」とかいてコスモスがあります。空気と風が秋の気配を漂わせるとコスモス畑や写真を楽しむ方々の美しい画像がSNSに上がってきますね。

倒れても倒れても、その倒れた所でしっかり花を咲かせます。生命の強さを感じてそのけなげさに心打たれたりもします。

同じキク科コスモス属の花の仲間にキバナコスモスがあるのをご存知でしょうか?どこが違うのかと言えば種が違います。描き方とともに以下に書いていきますね

黄色い元気色のキバナコスモスは、8枚の花びらをクロックポジションに配置すると、上手に描けます。そのコツとともに解説していきます。

<クロックポジションの意味>
観測する人を中心に置き(時計で言うと中心の点です)正面を12時とした場合の方向を示す手法です。

となると観測者が水平に両手を挙げた場合右手の方向が3時、左手が9時の方向になります。

キバナコスモスの豆知識

キバナコスモスの誕生日は6月17日、花言葉は「野生的な美しさ」「調和」「秩序」
開花は6月から11月長く楽しめます。原産地はメキシコです。

花びら8枚からなるコスモスは、ひまわりと同じように私達が花びらと思っている部分はガクで、花心と言っている部分が花になります。植物の専門用語で以下示します。

筒状花と舌状花とは?

筒状花(トゥジョウカ)=花冠が細長く、管状または筒状になっていてその上部分は5つに切れ込み分かれています。菊などの管状花は中央部分に集まり周囲の花びらは舌状花が囲んでいます。

舌状花(ゼツジョウカ)=舌状花冠を持つ花の事です。花弁が合わさって、花びらの根元が平らで舌状にのびた花びらのことです。

管状花(筒状花)と舌状花を持つ花は他にも沢山あります。セイヨイウノコギリ草も同じく筒状花と舌状花から成り立っています。以下の記事は参考に読んでください

秋桜とキバナコスモスの違い

キバナコスモスはコスモスの仲間ですが、葉の形状が秋に見るコスモスより広いことと、花丈がキバナコスモの方が低いと言うことです。花色は黄色系が中心でしたが、最近では品種改良によって赤色も出ています。

寒さに弱いですが、暑さに強く夏場も美しい花を咲かせてくれ、6月から11月まで楽しめる花壇に多く取り入れられている頼もしい花です。

■花言葉の由来
繊細な印象のコスモスに比べ、野生的な魅力があるキバナコスモス。
実際にコスモスよりも夏場の暑さに強く繁殖力が旺盛です。花言葉の野生的な美しさその野性的な雰囲気に由来

■花名の由来
「cosmos(コスモス)」はギリシャ語の「kormos  美しさ、調和、秩序、宇宙という意味」に由来します。

キバナコスモスを描く

準備するもの

・紙またはスケッチブック

・鉛筆と細ペンそして消しゴミ(どんな消しゴムでもいいのですが、出来れば先が尖ったもの、私はKOKUYOのノック式で、取り替えが出来るRESAREを使っています。細かい部分が消しやすいのが一番のお勧めです、通常の消しゴムに比べ消す頻度が多い場合は手が汚れなくてとても便利です)

・パステルまたは色鉛筆

鉛筆と細ペンで描く

四角の中に描く花の案内線を均等に8本引きます

 

8本の案内線に花びらを作ります、クロックポジションの位置、12,3,6,9時の4枚、次に12時と3時の間に1枚。3時と6時の間に1枚、6時と9時の間に1枚、9時と12時に1枚作り8枚の花びらを作って行きます。

 

細ペン書きして清書しました。鉛筆部分は消します。

 

他の角度からのものを示します。ガクが見える書き方です

 

前の花びらが少し上にめくれている書き方です

それではパステルで色付けして行きましょう

パステルで色を付ける

パステル3色を用意します。

 

そして黄色を薄く入れます

 

オレンジ系も重ねます

 

赤オレンジ系も重ねます、花心に茶色を入れ、完成です。

 

角度を違えて書いたものにも色をいれました

完成です

 

秋のコスモスより葉っぱは、やや広く書きます、色付けは黄緑と緑2色でしあげます

完成しました。次は絵付け、実際にガラスマグに描いてみましょう

「ガラスのマグカップに絵付け」キバナコスモスを描きました

マグの下部分に、石を敷き詰めた所からキバナコスモスが生えているデザインです。
こちらはお客様からのオーダーのも、お誕生日が6月17日の可愛いお母様でした。

 

■制作工程
①ガラスのマグに専用の鉛筆で直接マグに書きます
②鉛筆で描いた所に1回目、専用の絵の具で薄い色を付けます→焼成
③専用の絵の具で2回目の1回目より濃い絵の具で色付けをします→焼成→完成

*絵付けの焼成記事は後日書きます、今少しお待ち下さい。

まとめ

キバナコスモの描き方をまとめます。

四角の中に描く花の案内線を均等に8本引きます

 

8本の案内線に花びらを作ります、クロックポジションの位置、12,3,6,9時の4枚、次に12時と3時の間に1枚。3時と6時の間に1枚、6時と9時の間に1枚、9時と12時に1枚作り8枚の花びらを作って行きます。

 

細ペン書きして清書しました。鉛筆部分は消します。

以上です、後は色付けしてすすめて下さい。

描き方は9月に咲くコスモスと同じですので、馴染み深い事もあってキバナコスモスも簡単だったのではないでしょうか。クロックポジションという新しいポジショニングで描きやすい事がわかりましたね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
HITOMI らら
20代の時から洋食器に関わりフリーハンド絵付けの教室を運営してる ”らら””がその歴史や技術はもちろんの事。絵具、道具、焼成窯に至るまでを伝えていきます。